有料契約をしたのに、まったく実売買が行われない(建玉を持たない)場合、以下をご確認ください。
1.注文予約設定で、「実売買」にチェックが入っているか
(「実売買」を表示させるためには、有料プランをご契約後、一度ログインし直してください)
2.注文予約設定が「有効」になっているか
3.売買条件に合致していない可能性
注文予約設定で、「実売買」「シミュ」の両方にチェックを入れるか、あるいは、まったく同じ注文予約設定を
2つ作り、片方を「実売買」、もう一方を「シミュ」にします。
シミュだけが売買され、実売買が売買されないならば、実売買設定になんらかの問題あると思われます。
4.証券口座番号等が正しいか
(SBI証券の口座番号)
・ハイフンの前の部分も必要です(11桁)
・ハイフンの全角・半角は判断しづらいので、証券会社のサイトから、コピー&ペーストするのが確実です
(SBI証券のAPI)
・SBI証券のAPIは何度も再発行できるため、最新のAPIを使っているかをご確認ください。
・再発行すると古いものは使えなくなります。
・最新のものが探せない、最新かどうかわからない、ならば、再発行してしまうというのも、ありです。
5.上記設定を確認しても実売買されない場合の確認方法として、注文予約で、約定しえない指値注文を作ってみる、
というやり方があります。(ご紹介であり、必ず行ってください、というものではございません。)
(例)
・条件は設定しない(絶対発注するはず)
・価格条件を指値にして、20,000円で新規買い、等にする。(現時点で、約定しえない価格)
・ご心配であれば、さらに時刻条件を8:00~8:30、16:45~16:50等にする。(注文はできるが約定しない時間帯)
実売買を有効にし、証券会社で確認して、注文が出ていればOKです。
★確認後、証券会社の注文予約削除、オートレの設定削除を忘れずに行ってください!!!
6.実売買できていたと思ったのに、発注されなくなった場合は、建玉が残っていないかをご確認ください。
有料ご契約をいただきますと、契約枚数が、保有できる建玉の上限となります。
なお、「指値注文中」(未約定)も、保有枚数としてカウントされます。